あなたの希望のエリアにはどんな賃貸物件があるのでしょうか?
試しに一度不動産屋さんに行ってみましょう。
不動産屋さんはまずあなたに
「業種は何ですか?」
「希望の場所はどこですか?」
「家賃はどのくらいでお探しですか?」
といったことを尋ねてきます。
もしくは訪問カードといった問診票のようなカードに
上述の内容を記入するよう求めてきます。
話しをスムーズに進めるために
事前に知っておきたいことをご紹介しましょう。
飲食店不可の物件有り!
まず、店舗物件と言えど
飲食店お断りの物件があります。
美容室やブティックならOKといった物件です。
そして飲食店OKの物件は
美容室やブティックなどの飲食店不可の物件よりも
家賃(月額)は高目に設定されています。
家賃は面積(坪)に対して○万円で考える
家賃は面積に比例します。
カウンターがメインの小さな喫茶店の場合では
6坪の店舗もあります。
1坪はタタミ2帖に当たりますので
6坪というと12帖相当ということです。
駅から遠く放れた住宅地のようなケースを除けば
家賃の相場というのは
1坪当たり1万円から~
と考えておけば良いでしょう。
上の6坪の物件の場合は6万円(消費税は別途)が
まずボーダーラインと言えます。
では、肉料理やお酒がメインのようなお店の場合は
厨房や客席を含めて15坪~20坪は必要でしょうか。
この場合の家賃は月額15万円~20万円が
ボーダーラインと言えるでしょう。
商店街の中の物件は衝撃的!
駅から5分の徒歩圏にある物件であっても
商店街の中にあったり、
大通りに面したりしていると相場はグン!と跳ね上がります。
1坪当たり4万円位は覚悟しておくべきです。
ちなみに1坪当たり4万円の物件では
20坪の路面店として家賃月額は80万円(消費税別)となります。