小説やドラマなどでよく見かけないでしょうか?
自分の店を持ちたいから500万円貯金した・・・・・のようなフレーズ
そして、だいたいBarを経営する話なんですよね(笑)
いや、ちょっとネタが古いのかもしれません(汗)
ただ率直に言って、500万でBarは持てません!都市伝説です。
では開業資金はいくら用意すれば良いのか。
ここでは、項目ごとの目安をお示しいたします。
10坪くらいの店舗にかかるお金を順番に挙げていきますと、
- 店舗の契約金(敷金・礼金) ・・・・約100万円
- 1月目の家賃(@1万円/坪) ・・・・約10万円
- 仲介手数料 ・・・・・約10万円
- 工事費(@10万円/㎡) ・・・・・約350万円
- 設計料(工事費の10%) ・・・・約35万円
- 椅子・テーブル・備品類 ・・・・・約100万円
- テレビや音響機器 ・・・・・約30万円
ざっと挙げただけでも、合計金額は635万円になります。
その中でも、工事費は調理場や空調などの設備は再利用と仮定したものです。
以上の他にも、組合とかがあれば加入費とか、
お洒落な看板を作れば看板費も必要ですね。
もちろん、初期投資をもっと少なくすることも可能ですが
これだけの項目と費用が必要なのだな、と認識していただければ
おおハズレすることは無いでしょう。